- 日本データパシフィック株式会社
- NEWS
- 2021
NEWS
2021年
[ WebClass ] システム環境情報 を更新しました。
2021.2.25
クライアントの対応ブラウザを最新の情報に更新しました。
[推奨ブラウザ]
Firefox 86 / Firefox ESR 68, 78 / Google Chrome 88 /
Internet Explorer 11 (Windows 8 ~) / Microsoft Edge / Safari 14
※ WebClass ver.11.10.0 (2021 年 1 月現在)
[スマートフォン・タブレット]
Android 8~ 上の Chrome ブラウザ / iOS 14 および iPadOS 14 上の Safari
※ WebClass ver.11.9.0 (2020 年 12 月現在)
[ 今週のお花 ] ゼンマイ、ラナンキュラス、菜の花、てまり草です。
2021.2.15
今週の当社のエントランスに飾っているお花です。大きなゼンマイが目を引きます。
[ 今週のお花 ] フリージア、アスター、てまり草、アルストロメリア、雪柳です。
2021.2.8
今週の当社のエントランスに飾っているお花です。
[ TypeQuick ] クラウド版 ローマ字入力カスタマイズ機能追加のお知らせ
2021.2.3
2021年3月よりTypeQuickクラウド版に新機能を追加致します。 詳しくは こちら をご覧ください。
[ 今週のお花 ] チューリップ、スイートピー、あおもじです。
2021.2.1
当社のエントランスに飾っているお花です。現在は来訪されるお客様もいらっしゃらないため、当サイトにてご紹介致します。
電気設備点検に伴うWebサイト一時停止のお知らせ
2021.2.1
本社ビルの電気設備点検のため、2月20日 (土) にWebサイトを一時停止いたします。
当日正午ごろまで、当サイトにアクセスできなくなりますのでご了承ください。
停止時刻 2月20日 (土) 3時〜12時
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
[ WebClass ] ver.11.10.0 リリースのお知らせ
2021.1.27
WebClass Ver.11.10.0 をリリースしました。
オンラインでの学生の様子をできる限り確認できるようにするため、学習履歴の終了時刻とテストの解答時刻の更新タイミングを改善しました。教材を終了ボタンで終了させずにブラウザを閉じたケースでも、今までよりも正確に利用時間を確認できます。
また、先生が利用目的から使い方を確認できるマニュアルを追加しました。
その他、基本的な操作性を大きく変えない範囲で扱いやすさを改善しています。
[ WebClass ] システム環境情報 を更新しました。
2021.1.27
クライアントの対応ブラウザを最新の情報に更新しました。
[推奨ブラウザ]
Firefox 85 / Firefox ESR 68, 78 / Google Chrome 88 /
Internet Explorer 11 (Windows 8 ~) / Microsoft Edge / Safari 14
※ WebClass ver.11.10.0 (2021 年 1 月現在)
[スマートフォン・タブレット]
Android 8~ 上の Chrome ブラウザ / iOS 14 および iPadOS 14 上の Safari
※ WebClass ver.11.9.0 (2020 年 12 月現在)
重要
新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅勤務実施のお知らせ
2020.7.1
2021.1.7更新
平素より弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
当社では新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的として、下記の対策を実施いたします。
対策実施に伴い、営業時間を短縮し、電話の受付時間を変更させていただきます。
[実施期間]
2020年7月1日(水)〜期限未定
[営業体制]
社内の「3密」を避けるため、交代で出社します。
出社しないスタッフは在宅勤務、出社するスタッフは時差出勤を行い、感染のリスクを減らします。
[営業時間]
9:30-17:30
[製品購入に関するお問い合わせ対応時間]
9:30-17:30
[製品サポートに関するお問い合わせ対応時間]
9:30-17:30
※期間や時間は変更となる場合がございます。
出社する社員の人数が通常よりも少ないため、お問い合わせの際はなるべくお電話ではなく、メールまたは お問い合わせフォーム からいただきますようお願いいたします。
ご返信にお時間をいただく場合がございますが、順次返信いたしております。
各サービスサポートページのFAQもご活用いただければ幸いです。
今後も感染拡大状況を注視しながら、状況に応じて対応策を検討・実施してまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
[ WebClass ] オンライン授業におけるWebClassの活用方法について
2020.3.30
2021.1.23更新
新型コロナウイルス感染症への対応のため、多くの大学で4月からの授業をどのように行うか検討をされているかと思います。
先生方がWebClassを使って課題を出したり、資料を配布する方法について情報をまとめましたのでご活用ください。動画でも操作方法をご覧頂けます。
先生(コース管理者)向け資料|WebClass.jp