- 日本データパシフィック株式会社
- WebClass TOP
- 価格とオプション
- WebClassサイトライセンス
WebClassサイトライセンス
WebClass サイトライセンスは大学様にてご用意頂いたハードウェアまたは仮想化基盤上にWebClassをインストールしてご利用頂く「オンプレミス」タイプのライセンスです。
WebClassをインストールするためのハードウェアまたは仮想化基盤環境は別途ご用意頂きます。
WebClass サイトライセンスの価格
WebClassサイトライセンスは年間ライセンス料方式です。
1つの契約につき、1.ライセンス使用料、2.年間サポート料、3.初回導入費が必要です。
※消費税率が変更された場合は、新しい消費税率が適用されます。
1.ライセンス使用料(1年間/1契約) |
1,350,000円(税込1,485,000円) [登録可能人数/登録可能コース数 無制限] ※原則としてキャンパス毎のご契約となります。複数キャンパスでご利用になる場合は別途ご相談ください。 |
---|---|
2.サポート料(1年間) |
サーバ1台(DB+WWWを1台) 400,000円(税込440,000円) サーバ2台(DB1台+WWW1台) 600,000円(税込660,000円) サーバ3台(DB1台+WWW2台) 800,000円(税込880,000円) サーバ4台(DB1台+WWW3台) 1,000,000円(税込1,100,000円) サーバ5台(DB1台+WWW4台) 1,200,000円(税込1,320,000円) ※対応OS:Debian GNU/Linux (64bit)、Red Hat Enterprise Linux (64bit) ※Webサーバ1台で、チャイムが鳴って一斉にアクセスするケースで200名程度に対応可能です。ログインや教材の実行などの操作がばらばらであれば、600名程度利用可能です。 ※SSL証明書は支給頂くか、当社にて代行取得も可能です。 ※サポートは、SSH、VPN経由での遠隔サポートを基本としています。 ※サポート料には、お問い合わせ対応、技術的サポート、アップデートファイルの提供、不具合修正プログラムの提供、OSの脆弱性対応(Debian GNU/Linuxの場合)が含まれます。 ※訪問によるサポートを希望される場合、別途100,000円(税込110,000円)[1回]がかかります。 ※システム環境の詳細はこちら |
3.初回導入費(初年度のみ) |
サーバ1台(DB+WWWを1台) 480,000円(税込528,000円) サーバ2台(DB1台+WWW1台) 530,000円(税込583,000円) サーバ3台(DB1台+WWW2台) 580,000円(税込638,000円) サーバ4台(DB1台+WWW3台) 630,000円(税込693,000円) サーバ5台(DB1台+WWW4台) 680,000円(税込748,000円) ※初回導入費には、OS (Debian GNU/Linux)のインストール、WebClassシステムのインストール、動作確認作業、バックアップ設定作業、システム管理者向け講習会(1回、5名程度を対象)が含まれます。 |
オプション
WebClassの機能拡張
教務システムデータ連携機能
教務システムから授業情報、授業担当者情報、履修者情報を出力しWebClass側で定期的に取り込みます。
|
オプション費(1年間) 100,000円~(税込110,000円〜) 初回導入作業費 300,000円~(税込330,000円〜) |
---|---|
ポータルサイト連携機能
ポータルサイトとWebClass側で重複しやすいお知らせ機能、メッセージ機能を統一します。
|
オプション費(1年間) 100,000円~(税込110,000円〜) 初回導入作業費 100,000円~(税込110,000円〜) |
シングルサインオン対応機能
Shibboleth、SAMLなどのプロトロコルを利用してSSOを行う場合に必要となるオプションです。
|
オプション費(1年間) 100,000円~(税込110,000円〜) 初回導入作業費 100,000円~(税込110,000円〜) |
学修成果可視化機能 (シラバス機能+授業評価アンケート機能+修学カルテ機能セット)
3つの機能をセットにすることで授業全体を対象にした達成度の可視化を可能にします。
1. シラバスに達成度評価用のルーブリックを登録 2. 授業評価アンケートでの達成度評価 3. レーダーチャートによる集計と可視化 |
オプション費(1年間) 630,000円(税込693,000円) 初回導入作業費 540,000円〜(税込594,000円〜) |
修学カルテプラグイン
課外活動の記録を入力したり、定期的な目標設定を振り返りを可能にします。画面設計は大学様で行う事ができます。
|
オプション費(1年間) 300,000円(税込330,000円) 初回導入作業費 500,000円(税込550,000円)) |
授業評価アンケート機能
事務局側で実施できるアンケート機能です。授業評価アンケートだけでなく一般アンケートも実施できます。教員による講評の入力、集計結果の公開も可能です。
|
オプション費(1年間) 150,000円~(税込165,000円〜) 初回導入作業費 100,000円(税込110,000円) |
シラバス作成公開機能
フォーマットを自由に設計できるシラバス機能です。学部毎に異なるフォーマットでも対応出来ます。一般公開機能、検索機能も利用可能です。
|
オプション費(1年間) 250,000円(税込275,000円) 初回導入作業費 300,000円(税込330,000円) |
出欠管理システムデータ連携機能
出席管理システムから出席情報を連携してWebClass側で表示したり、WebClassから出席管理システムにデータを連携する機能です。
|
オプション費(1年間) 100,000円~(税込110,000円〜) 初回導入作業費 100,000円~(税込110,000円〜) |
レポートファイルウィルスチェック機能
学生が提出したレポートファイルを教員がダウンロードする際にウィルスに感染していないか事前にチェックする機能です。
|
オプション費(1年間) 40,000円(税込44,000円) 初回導入作業費 - |
教材のアップデート通知機能
教材が更新されると学生にメッセージが自動で通知されます。通知は休み時間に送信されるように、通知をプールして送信します。送信前であれば教員がキャンセルすることも出来ます。
|
オプション費(1年間) 100,000円(税込110,000円) 初回導入作業費 100,000円(税込110,000円) |
富士フイルムビジネスイノベーション(富士ゼロックスブランド) 「授業支援ボックス」対応
紙のレポートを富士フイルムビジネスイノベーション(富士ゼロックスブランド)製の複合機で読み取り、誰が、何点で、どのようなレポートを提出したかをWebClass側に取り込む事ができます。別途、富士フイルムビジネスイノベーション(富士ゼロックスブランド)複合機と授業支援ボックスが必要です。
|
オプション費(1年間) 100,000円(税込110,000円) 初回導入作業費 - |
システム工房エム 「飛ぶノート出雲」対応
紙のレポートを一般的なスキャナで読み取り、誰が、何点で、どのようなレポートを提出したかをWebClass側に取り込む事ができます。別途、飛ぶノート出雲サーバの導入が必要です。
|
オプション費(1年間) 100,000円(税込110,000円) 初回導入作業費 100,000円~(税込110,000円〜) |
動画収録配信システム連携機能
WebClassと動画収録配信システム間でのSSOや、視聴履歴データの連携が可能です。
|
オプション費(1年間) 150,000円(税込165,000円) 初回導入作業費 200,000円~(税込220,000円〜) |
レスポン連携オプション
リアルタイムアンケートシステム「respon(レスポン)」と連携します。スマートフォンアプリのresponはアンケート集計や出席確認が可能です。
|
オプション費(1年間) 150,000円(税込165,000円) 初回導入作業費 200,000円~(税込220,000円〜) |
※WebClass機能拡張の初回導入時には、オプション費に加えて初回導入作業費が加算されます。
※WebClass機能拡張の契約期間は、WebClassシステム本体の契約期間に合わせる必要があります。
※上記機能拡張は、リモートでの作業を想定しています。
※「授業支援ボックス」のご利用には、別途、富士フイルムビジネスイノベーション(富士ゼロックスブランド)複合機と授業支援ボックスが必要です。
※「飛ぶノート出雲連携」のご利用には、別途、飛ぶノート出雲サーバの導入が必要です。
※「レスポン連携オプション」のご利用には、別途、株式会社レスポンとの契約が必要です。
修学カルテ運用サポート費用
実習対応のための、修学カルテへの定期的なメンバー設定などの運用を当社で実施する場合のサポート費用です。運用する画面の数に応じて費用が変わります。
1年間 | 300,000円~(税込330,000円〜) |
---|
WebClassセミナー(現地講習会・実習形式)[90分/1回]
1日1回開催の場合 | 200,000円(税込220,000円) |
---|---|
1日2回開催の場合 | 250,000円(税込275,000円) |
※WebClassをご利用になる先生方を対象とした実習形式の講習会です。参加者10名程度の講習会を1名のインストラクターで実施いたします。PC教室など先生方が実際に操作できる環境をご用意ください。
WebClassセミナー(オンライン講習会・講義形式)[90分/1回]
1日1回開催の場合 | 120,000円(税込132,000円) |
---|---|
1日2回開催の場合 | 170,000円(税込187,000円) |
※WebClassをご利用になる先生方を対象としたオンラインでの講義形式の講習会です。参加人数に制限はありません。講習会資料はデータでご提供いたします。
WebClassサーバのデータ移行作業
サーバ1台 | 280,000円(税込308,000円) |
---|---|
サーバ2台 | 330,000円(税込363,000円) |
サーバ3台 | 380,000円(税込418,000円) |
サーバ4台 | 430,000円(税込473,000円) |
サーバ5台 | 480,000円(税込528,000円) |
※古いサーバ機からWebClassの成績データとコンテンツデータを新しいサーバへ移行します。
※作業には、OSのインストール(Red Hatは含みません)、WebClassシステムのインストール、ネットワーク環境の設定、データ移行、バックアップ設定作業、動作確認が含まれます。
作業費(深夜・早朝・休日の場合)
1回 | 50,000円~(税込55,000円〜) |
---|
※平日8時~20時以外の、深夜・早朝・休日作業の場合に必要となります。
SSL証明書取得代行
1回 | 10,000円(税込11,000円) |
---|
WebClassのカスタマイズ
1件 | 500,000円~(税込550,000円〜) |
---|
※別途お打ち合わせの上、お見積りさせて頂きます。
コンテンツ(教材)作成受託
1件 | 800,000円~(税込880,000円〜) |
---|
※別途お打ち合わせの上、お見積りさせて頂きます。